入院話その3
ほらまた忘れてた!!
ごめん!艦〇れと刀〇のイベントやってました!!!
つづきでーす
入院の予定は2週間。
退院後にタイムシフト見れそうなやつは後にして、ギリギリのものを入院までに視聴。
ここで今期見ようと思っていたアニメの1話をいくつか諦めることに。
(終物語とランスアンドマスクスとハッカドールを見ようと思っていた←現在1話も見てない)
巨中とおそ松さんは追えています。面白いね。
さて、じゃああとは入院をまつばかり。
お仕事の不安もあるけどとりあえず休暇だと思って満喫するか、と気持ちをいれかえ。
10月某日入院しました。
初日に採血をし、眼科を受けました。
小さいトングみたいな器具を目にいれるの怖かった・・・
麻酔を目にさし、眼球をトングのようなものではさむかんじ。
はさむというより眼球のまわりを広げるのかな。
痛みはないけど恐怖心やばいわ。目にものをいれるのあかん。
(コンタクトレンズも無理な自分)
あとはバセドウ病の薬をもらい、採血の数値を見ることに。
薬を飲んで安静に、以外にすることがないので、
ストレスが問題なら、と精神科もうけました。
耳鳴りももっていたので耳鼻科もうけました。
耳鼻科でも薬をもらったので飲んでました。
あいた時間はひたすらローソン付近にいました(笑)
あとはMRIを受けたり、骨密度を検査したりしてました。
治療しはじめてしばらく、肝機能の数値が高くなっていました。
先生いわく、耳鼻科の薬も飲んでいたからかもしれない。
一度そっちの薬をやめてバセドウの薬のみにしましょう。
このせい(?)で、入院が1週間のびることになりました。
一度土日に外泊をしたものの、気になるのはタイムシフト(笑)
部屋を離れるときしっかりセーフティボックスに入れれば大丈夫だろうと判断し、
PCを持ち込むことに←結局かww
暇な時間はPCやゲーム。
しかも何もしなくても怒られない!!←
何もしなくてもご飯がでる!!←←
病院ライフ快適!!!そのぶんストレスも多かったけど家よりはマシでした←
ああ、あとおそ松さんの1話を何度も見たりしてました(笑)
アイナナはピタゴライベント(三月推しなので参加しないわけにはいかなかった)
FFRKはラグナだったっけ(ラグナ好きなのでタイミング悪いいいいって言いながらやってた)
PC持ち込んだものの、艦これと刀剣はやってませんでした。
というかね、今更気付いたんだけど、
この二つやってないってだけで日常の時間がだいぶあまるwwww
脱線しますが刀剣はこないだの物吉くんイベントで復帰しちまちま玉を集めてました。
後藤くんもゲットしました。あとは明石と日本号です。こねー。
ゲームって結構な時間泥棒だったんだなあと実感。
そうそう。PCを持ち込む前だったかな。
他県にすんでる友達が諸事情でこっちに戻ってきていたのでお見舞いにきてくれました。
お見舞いにいただいた本、いまだに読めてません(平伏)活字離れごめんなさい。
もう一つの本はぼくにはもったいなさすぎたよ・・・!!;(´∩ω∩`);
でもわざわざ来てくれたのはこの友達だけだったので本当にありがたかったよ。
快適な入院生活といってもやっぱりストレスはたまるもので。
ヲタクな話できる友達もそもそも限られてるのでとても助かりました。
またヲタク話しましょうぞ。
あとは職場の先輩(たまたま同じ病院に検診に来てた)と、同僚(お子さんが同じ病院に入院してた)
と両親くらいでしたね。お見舞いにきてくれたの。
あとはお医者さんの卵の方とお話したりね。
もともとお話をするのは好きなのでどうでもいい世間話の相手をしていただきました(申し訳!!)
そうそう、院内にはシャワー室があってね、部屋があいていれば好きなタイミングで使っていいんだけど、(さすがに夜は駄目だけど)
さほど動くわけでもないし、2日に一度くらいでもいいかなーとかぼんやり思ってたのね。疲れるし。
だけど部屋のベッドが窓際だったせいかとにかく暑い!!毎日暑い暑いいっててほぼ毎日シャワってました。
10月ってまだ暑いんだよね・・
そして
およそ20日間の入院期間は終わるのでした。
入院してからの話がはええよ!!!←
入院生活って基本ただただ時間つぶしてただけだからかくことないんだよ!
あ、あさが来た見てました。退院後もしばらくは見てたけど今はもう見てないなあ。
退院してかれこれ1ヶ月たちましたが、2週間に一度は通院しています。
もう少しすると1ヶ月に1回になるんだっけかな。
肝機能の数値は今は落ち着いてるそうなので、もう少ししたら耳鼻科の薬飲めるのかしら。
というわけで入院話終了!
書き忘れたものを思い出したらまた書きまーす。
ごめん!艦〇れと刀〇のイベントやってました!!!
つづきでーす
入院の予定は2週間。
退院後にタイムシフト見れそうなやつは後にして、ギリギリのものを入院までに視聴。
ここで今期見ようと思っていたアニメの1話をいくつか諦めることに。
(終物語とランスアンドマスクスとハッカドールを見ようと思っていた←現在1話も見てない)
巨中とおそ松さんは追えています。面白いね。
さて、じゃああとは入院をまつばかり。
お仕事の不安もあるけどとりあえず休暇だと思って満喫するか、と気持ちをいれかえ。
10月某日入院しました。
初日に採血をし、眼科を受けました。
小さいトングみたいな器具を目にいれるの怖かった・・・
麻酔を目にさし、眼球をトングのようなものではさむかんじ。
はさむというより眼球のまわりを広げるのかな。
痛みはないけど恐怖心やばいわ。目にものをいれるのあかん。
(コンタクトレンズも無理な自分)
あとはバセドウ病の薬をもらい、採血の数値を見ることに。
薬を飲んで安静に、以外にすることがないので、
ストレスが問題なら、と精神科もうけました。
耳鳴りももっていたので耳鼻科もうけました。
耳鼻科でも薬をもらったので飲んでました。
あいた時間はひたすらローソン付近にいました(笑)
あとはMRIを受けたり、骨密度を検査したりしてました。
治療しはじめてしばらく、肝機能の数値が高くなっていました。
先生いわく、耳鼻科の薬も飲んでいたからかもしれない。
一度そっちの薬をやめてバセドウの薬のみにしましょう。
このせい(?)で、入院が1週間のびることになりました。
一度土日に外泊をしたものの、気になるのはタイムシフト(笑)
部屋を離れるときしっかりセーフティボックスに入れれば大丈夫だろうと判断し、
PCを持ち込むことに←結局かww
暇な時間はPCやゲーム。
しかも何もしなくても怒られない!!←
何もしなくてもご飯がでる!!←←
病院ライフ快適!!!そのぶんストレスも多かったけど家よりはマシでした←
ああ、あとおそ松さんの1話を何度も見たりしてました(笑)
アイナナはピタゴライベント(三月推しなので参加しないわけにはいかなかった)
FFRKはラグナだったっけ(ラグナ好きなのでタイミング悪いいいいって言いながらやってた)
PC持ち込んだものの、艦これと刀剣はやってませんでした。
というかね、今更気付いたんだけど、
この二つやってないってだけで日常の時間がだいぶあまるwwww
脱線しますが刀剣はこないだの物吉くんイベントで復帰しちまちま玉を集めてました。
後藤くんもゲットしました。あとは明石と日本号です。こねー。
ゲームって結構な時間泥棒だったんだなあと実感。
そうそう。PCを持ち込む前だったかな。
他県にすんでる友達が諸事情でこっちに戻ってきていたのでお見舞いにきてくれました。
お見舞いにいただいた本、いまだに読めてません(平伏)活字離れごめんなさい。
もう一つの本はぼくにはもったいなさすぎたよ・・・!!;(´∩ω∩`);
でもわざわざ来てくれたのはこの友達だけだったので本当にありがたかったよ。
快適な入院生活といってもやっぱりストレスはたまるもので。
ヲタクな話できる友達もそもそも限られてるのでとても助かりました。
またヲタク話しましょうぞ。
あとは職場の先輩(たまたま同じ病院に検診に来てた)と、同僚(お子さんが同じ病院に入院してた)
と両親くらいでしたね。お見舞いにきてくれたの。
あとはお医者さんの卵の方とお話したりね。
もともとお話をするのは好きなのでどうでもいい世間話の相手をしていただきました(申し訳!!)
そうそう、院内にはシャワー室があってね、部屋があいていれば好きなタイミングで使っていいんだけど、(さすがに夜は駄目だけど)
さほど動くわけでもないし、2日に一度くらいでもいいかなーとかぼんやり思ってたのね。疲れるし。
だけど部屋のベッドが窓際だったせいかとにかく暑い!!毎日暑い暑いいっててほぼ毎日シャワってました。
10月ってまだ暑いんだよね・・
そして
およそ20日間の入院期間は終わるのでした。
入院してからの話がはええよ!!!←
入院生活って基本ただただ時間つぶしてただけだからかくことないんだよ!
あ、あさが来た見てました。退院後もしばらくは見てたけど今はもう見てないなあ。
退院してかれこれ1ヶ月たちましたが、2週間に一度は通院しています。
もう少しすると1ヶ月に1回になるんだっけかな。
肝機能の数値は今は落ち着いてるそうなので、もう少ししたら耳鼻科の薬飲めるのかしら。
というわけで入院話終了!
書き忘れたものを思い出したらまた書きまーす。
PR