ご無沙汰しております&ミンサガ
はい、えーっとお久しぶりです。
長いこと放置しててすみません^^;
絵はちょこちょこ描いているのですが、
オリジ絵はいったいいつになるやら・・・
(らくがきではたくさん描いてるんですけどね・・サイトに置こうという絵がうぐぐ)
続きからミンサガ(ゲーム)の話
長いこと放置しててすみません^^;
絵はちょこちょこ描いているのですが、
オリジ絵はいったいいつになるやら・・・
(らくがきではたくさん描いてるんですけどね・・サイトに置こうという絵がうぐぐ)
続きからミンサガ(ゲーム)の話
最近ロマサガ熱があがってまして。
私はロマサガ3(未クリア)とミンサガ(1人クリアしてる・・はず)しかやったことはないのですが、
某動画サイトでBGM集とかききまくってたんですね。
(サガ系は音楽が好み直撃してる・・・CDほしいなあ)
で、ひょんな流れからミンサガ実況動画を見まして。
それがまあすごく面白かったんですね。
久しぶりにやりたいな・・!という状態になり、
ソフト買っちゃいました。
さて、ゲームの内容ですが、ご存じない方に教えますと、
ミンサガには主人公が8人いまして、どの主人公を選ぶかによって
オープニングイベントやらイベントやらやらが変わるんですね。
で、基本フリーシナリオなので、
オープニングイベントが終わると、あとはご自由に!状態に。
フリーシナリオは醍醐味ですね。
ゲームには進行度というものがあって、町やダンジョンを出たり入ったり戦闘したりすると進むのです。
これによって、
イベントが発生しなかったり終わってしまったりするわけですね。
人によってはイベント等無視して戦闘しまくってラスダンの場所聞いて終わらせる、という方もいる・・はず。
(兄の初見プレイはグレイスタートで草原でとにかく戦闘しまくってて船のったらメルビル襲撃されました)
たくさんあるサブイベント(?)を網羅するには進行度と相談しながら進めるしかない。
まあそういうのは攻略サイトにごっそりのってるのでそっちをチェック。
ミンサガもう一つの醍醐味。技の閃き。
閃き楽しいですねー。
色々な種類の武器があり、戦闘しているとぴこんと技を閃く、というね、なんかもう燃え滾るね。
どのキャラになんの武器もたそうかなー、という悩みはつきません。
1周くらいじゃ全部の技は見れない、それくらい武器の種類が豊富。
あとは運頼みでもあるので^^;、どんだけ戦闘しても閃かない、なんてことも。
まあ興味もたれましたら動画サイトなどでちょっとごらんいただくといいかも。
キャラクターグラフィックは最初抵抗があるかもですが、慣れると気にならなくなりますよ。
さて。
それで、ですね。
このブログにプレイ記を書いていこうかなと思っています。
さきほども描きましたが、このげーむには主人公が8人います。
どれくらいかかるかわからないけど・・・8人クリアしたいな、なんて。
イベントもできるだけクリアしていきたいので、普通にクリアするよりは長く時間もかかるだろうけど。
多分、途中で飽きるだろうけど←
まあ、やる気が続くうちはプレイ記をね。書こうかと。
ちょうどブログのネタもないし、メモ程度にどこかにかいておきたいと思っていたし。
ただ、自分だけにしかわからない、くらいのものになってしまう可能性は大ですww
ゲーム知らない方だけでなく、知ってる方すらわからないものなってしまうやもやも^^;;;
まあ、メモですから。メモ程度のシロモノですから。
そんなこんなで、ミンサガにちょっとどっぷりしたいと思ってます。
ジャミルクリアしたデータとんでるわ・・最初からか・・・誰からやろうかな・・・
私はロマサガ3(未クリア)とミンサガ(1人クリアしてる・・はず)しかやったことはないのですが、
某動画サイトでBGM集とかききまくってたんですね。
(サガ系は音楽が好み直撃してる・・・CDほしいなあ)
で、ひょんな流れからミンサガ実況動画を見まして。
それがまあすごく面白かったんですね。
久しぶりにやりたいな・・!という状態になり、
ソフト買っちゃいました。
さて、ゲームの内容ですが、ご存じない方に教えますと、
ミンサガには主人公が8人いまして、どの主人公を選ぶかによって
オープニングイベントやらイベントやらやらが変わるんですね。
で、基本フリーシナリオなので、
オープニングイベントが終わると、あとはご自由に!状態に。
フリーシナリオは醍醐味ですね。
ゲームには進行度というものがあって、町やダンジョンを出たり入ったり戦闘したりすると進むのです。
これによって、
イベントが発生しなかったり終わってしまったりするわけですね。
人によってはイベント等無視して戦闘しまくってラスダンの場所聞いて終わらせる、という方もいる・・はず。
(兄の初見プレイはグレイスタートで草原でとにかく戦闘しまくってて船のったらメルビル襲撃されました)
たくさんあるサブイベント(?)を網羅するには進行度と相談しながら進めるしかない。
まあそういうのは攻略サイトにごっそりのってるのでそっちをチェック。
ミンサガもう一つの醍醐味。技の閃き。
閃き楽しいですねー。
色々な種類の武器があり、戦闘しているとぴこんと技を閃く、というね、なんかもう燃え滾るね。
どのキャラになんの武器もたそうかなー、という悩みはつきません。
1周くらいじゃ全部の技は見れない、それくらい武器の種類が豊富。
あとは運頼みでもあるので^^;、どんだけ戦闘しても閃かない、なんてことも。
まあ興味もたれましたら動画サイトなどでちょっとごらんいただくといいかも。
キャラクターグラフィックは最初抵抗があるかもですが、慣れると気にならなくなりますよ。
さて。
それで、ですね。
このブログにプレイ記を書いていこうかなと思っています。
さきほども描きましたが、このげーむには主人公が8人います。
どれくらいかかるかわからないけど・・・8人クリアしたいな、なんて。
イベントもできるだけクリアしていきたいので、普通にクリアするよりは長く時間もかかるだろうけど。
多分、途中で飽きるだろうけど←
まあ、やる気が続くうちはプレイ記をね。書こうかと。
ちょうどブログのネタもないし、メモ程度にどこかにかいておきたいと思っていたし。
ただ、自分だけにしかわからない、くらいのものになってしまう可能性は大ですww
ゲーム知らない方だけでなく、知ってる方すらわからないものなってしまうやもやも^^;;;
まあ、メモですから。メモ程度のシロモノですから。
そんなこんなで、ミンサガにちょっとどっぷりしたいと思ってます。
ジャミルクリアしたデータとんでるわ・・最初からか・・・誰からやろうかな・・・
PR