忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めがねぶを3話まで見ました。

けっこうばかすか言ってます。



1話みたときの感想↓

ちょっとテンポ悪くないっすか。
半分見たのにまだ半分?というかんじ。

画面的にも色がきつい。
絵柄はちょっと古め?だね。これは好みだからいいとして。
なんか色合いが。色合いが。
キャラクターのファッションはともかく、背景の色がまたどぎつい。

あと、BGM?の妙な声がすごく邪魔。
これはまあ私だけかもしれない。


そして。


なんかメガネじゃなくてもよくね?


というのが一番ひっかかるところ。


ストーリーの印象がまったく残らないしな。
いや日常アニメ(のはず)だからそこはいいのか。

あと狙いすぎなところが逆にさむいです。どうしよう。


つか、メガネはサブメインですよね。
メインは他にあって、メガネはサブなイメージ。



2話見た人が、1話はちょっと・・だったけど、2話はまあ面白かった。
というので、見てみたら。


2話も同じ感想を抱いたんですが_:(´ཀ`」 ∠):_


男の子ばかり出して、おんにゃのこ人気を狙ってるといわれてるらしいけど、こ、これは・・
好きな人は好きかもですが、声優さんが俺得だったから見てたけど、
これはかなり_:(´ཀ`」 ∠):_


た、多分ね、フリーにドはまりしたから余計に反動があると思われ。
男ばかりアニメでこうも差が出るかってかんじ。
比較したいわけじゃない(だってテーマが180度違う)けど、
そこそこ比較してる人もいる気がする。

そんで、これも多分なんだけど、
シュールな笑いがコンセプトなのかなと。

2話の諏訪部キャラのふんだりけったり不幸体質、なシーンは、
シュール以外の何者でもないってかんじでしたからね。


あと、5~10分アニメのほうが絶対あってたと思う。
30分長すぎる。
もんのすごく長く感じる。
1話と2話はとくに。

で。

つづけて3話を見ました。3話はけっこう面白かったです。
主軸のストーリーがあったし。
まあうん、退学モノだろwwwみたいなことしでかしてましたがww





つまり1,2話はメインキャラ紹介だった・・のかな?
となると、これからおもしろくな・・る?



ただここまで徹底して男キャラばかりというのがちょっと残念。
いや、男子校だっけ?じゃあ仕方ないのか?


とりま、もうちょっと視聴してみようと思います。

ばかすか言ってますが、私的には作業のお供くらいがちょうどいいかも。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

あれね…

決してディスる気は無いんだけど微妙よね…
メガネ好きなモノなので放送前からかなり期待していたのですが…
おメメと心が痛い…(色彩と狙い過ぎな演出が)
正直ね、メガネをかけた男子高校生の日常よね…
メガネを愛するなら神棚にメガネを置き、
朝は拝んでから始まるというぶっ飛んだ演出くらい有ってもいいと…
だって予告雑誌とかでひたすらメガネ愛について書かれてるから
どんなメガネ愛だと想像に想像を膨らませ期待するじゃないか…
見てビックリ…これがメガネ愛…だと?
取りあえず私も視聴はするけどリピート再生は無い…かな…
  • しゅう
  • 2013/10/26(Sat)23:22:26
  • 編集

ご無沙汰ちゃん(・∀・)ノ

そうなんだよね・・ディスりたいわけじゃないんだけどね・・
放送前は、絵柄は好みじゃないけど気にはなるなあってカンジだったかな。
で、やっぱり色彩きついよね(´ω`;)あと演出も(´ω`;)

1話はメガネよりもスケスケなメガネつくってナースを見る、のほうに重点おきすぎて、
それってスケて見えるならメガネじゃなくてもよくね?
と思ってしまったのよね(´ω`;;)これは3話にもいえるかもしれない(いい話ではあったけど)

もうちょっと納得できるメガネ愛が見たいよねえ。
ビジュアルだけならやっぱり諏訪部キャラが好きかなー(消去法)
  • 笹竹@早瀬。
  • 2013/10/27(Sun)11:41:33
  • 編集

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[01/06 早瀬。]
[01/05 しゅう]
[12/23 ささちく]
[12/23 ささちく]
[12/21 しゅう]