忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう13日ですが

あけましたねーおめでとうございます。今年もほそぼそとよろしくお願いします╹◡╹


年末年始はニコニコでアニメ一挙とかゲーム実況とか見てました。
 

青エク、ヒカ碁、ヘタリア、エヴァ、バクマン・・あとなんかあったっけな。
 

ゲーム実況はTOAとTOIを見てました。



つづきから長すぎる感想へ行きます。


ゲームというと、最近ちっともできてないですよ・・(ニコニコのアニメ見てるから←)

なのでロマサガは放置です。うう、飽きてるわけじゃないんだ飽きてるわけじゃ・・


あえていうなら、先日、第二子を産んだ母校の後輩ちゃん(元腐)のお宅にお邪魔して
ときメモGS3のPSP版をちょこっと触らせてもらった程度です。


男の子たちの部屋を覗く(?)のはなかなかいいですね。あれはかわいい。
ゲーム内でプレゼントしたものを飾るっていうシステムはいいなあ。
ほとんどの子達が葉月ポスターを貼ってましたがww(後輩ちゃん何あげてるのwww)


色々追加されてたりするそうなのですごく気になるなあ・・
まあでもDS版すらコンプしてないからやるとしてもまだまだ先だなあ・・・

 

そういえば今期のドラマはなんかホ.モ系があるそうなのですが本当ですかね。気になる

 

青エク初見でしたが面白かったです!
正直アニメオリジナル部分は駆け足すぎてイミフでしたし、
1話のスーパーでクビになるとこも、何故それ主人公のせいになったし・・
と「??」と思うとこもありましたが、面白かったですよ。
あと、偶然なのか狙ったのか、一挙放送日が双子の誕生日というね。
「今日じゃん!おめでとう!」というコメントにほっこりしました。



ヒカ碁は漫画は途中まで読んでましたがアニメは初見でした
(ヒカルが囲碁部に顔だしてもう来るなといわれるあたりの話まで。その後の話は近いうちに一挙するそうで)
これもルールはわからないなりに面白かったです。
続きも見たいですね。



エヴァも実はTVアニメ版は初見でした。
ワケわからないなりに面白いねこれも。
大人がそろいもそろっておいおいと思う人ばかりでしたが。
こうなると旧劇場版も気になるなあ



ヘタリアはDVDも持ってるんですけど、一挙放送とか本当ながいww
1話が5分でおよそ100話あるんですけどね。ながかったわwww面白かったけどww



バクマンはとりあえずTVで録画してるんだけど、見たことはなかったんですよねー
とりあえず第1と第2シーズンの全25話ずつ?をやってたのですが、
面白かったです。第3シーズンも一挙やってほしいなあ。これって漫画はたしかもう終わってるんですよね、
アニメ最後までやってくれないかなあ。
個人的にエイジと福田さんが好きです←
中井さんは何故ああなったし・・・
コメントのミウラ叩きは笑いました、みんな酷いwwそりゃたしかにイライラもしたけどww

 


あああと猫物語黒も見ました!
血とかグロシーンとかはうへぇってなるけど、このシリーズも面白いですねー
次のアニメも見たいです。
猫物語の前にはつばさキャット編のみの一挙もやってたんですよね。
こちらはオーディオコメンタリー版もやってて、そっちも面白かったです^^

 


ゲーム実況はある方のをみているのですが(テイルズシリーズを順にプレイされている方です)

ようやくTOAが終わりましたね・・・
過去にも描いたことある気がするのですが、
TOAは本当・・ゲームやアニメを見る前に、同行者厳しめ小説というのを読んでしまい、
それからは主人公かわいそうだなあ・・という先入観?になってしまい、
始終イライラしながら見てました(イライラするなら見るなって?話が気になるから見たのです)
ああ、あと、空気を読まないコメントなどはしてませんよ、イライラする系のコメント見るのは私もイヤなので。

しかしいろんな厳しめ小説でかかれてましたが、とにかくシナリオがおかしいですよねこれ・・
それとも世界観を理解できてないのかな。
この世界って王族は軍人を守って戦うっていうきまりがあるのかな・・

とにかく最初から最後まで可哀相で被害者な主人公ですねルークは・・
「みんながお前を批判しようとおれたちは・・」みたいなセリフみると
ほんと・・ルークよく頑張ったなこんなやつらに囲まれて・・・とおもい、
EDを迎えると、ああやっとルーク開放されるなあ・・という。
卑屈になるなといっておきながら卑屈にさせることばかり言ってくる。
7歳児相手にまあそこまで言うよね、とも思うし、7歳児に恋愛ごとで鈍感だなんだと。
この世界は言わなくてもわかるでしょ。教えてあげないけど。みたいなのが多くて
人気あるジェイドすら私はあまり好きになれない始末(序盤~中盤のジェイドはむしろ嫌いかもしれない)
ここまで主人公がコケにされてるのも珍しい気がします。
そういう見方しかできませんでした。

 


いや~、二次創作小説の影響力って怖い!!←

 

さて、お次はTOIですよ、これは完全に知らない作品なのでどんなものかと楽しみにしたら・・

主人公はかなりおどおどなおとなし系男子。声が女性なテイルズってはじめてかな??
ヒロインが勝ち気・・どころか、がさつというかなんというか。

いやうんティアもなんだかんだ好きじゃないけど(声は好き)
このヒロインも今のとこいいとこがほとんどないぞ状態。

まあ他の仲間たちはわりといい人ばかりっぽいのでそこは救いか。
ヒロインがイライラを主人公に当り散らすのはまあ序盤だけだろ・・と思いたい。
せめて中盤までに・・終盤すらこれだったらあかんでおい。

なんか難しそうな世界観ですが、キャラデザは結構好きだなあ。とくにスパーダの帽子とか好みです←?

女性陣(ヒロイン除く)の通常攻撃に笑いました。なんだこれ手数多すぎるだろww


この2作を見ると、どうも私はパーティ内が仲良くないタイプのゲームは苦手なんだろうなあ。
テイルズはそもそも戦闘が苦手だけども・・(とはいえ4,5作はクリアしてますが初期のタイトルばかりです)
あと人がたくさん死んでまうのも苦手です。テイルズはとくに多いよねそういうの(´・ω・)
でも面白い!というのも理解してますよ。戦闘も面白いんだよね、連携とかできると(わたしはヘタだけど)

ん、テイルズの話ばかりになってしまった。


そいえば今とまってはいるけどやってるロマサガってパーティが好きに組めるし
パーティ内の会話とかって大体ないから仲いい悪いとかないんだよなーうん。

 

 

というわけで感想オワリ。

実はまだスタドラの一挙も見る予定なんだけどね。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[01/06 早瀬。]
[01/05 しゅう]
[12/23 ささちく]
[12/23 ささちく]
[12/21 しゅう]